除菌、殺菌、滅菌、消毒、抗菌 意味や効果はどう違う?

除菌とは

物体、液体、空間等で増殖可能な微生物(細菌)を除去、減少させることを除菌と言います。

食品衛生法には、「ろ過等により、原水等に由来して当該食品中に存在し、かつ、発育し得る微生物を除去することをいう」と定義付けされています。

これは食品衛生法なので、あくまで食品に関する除菌ということになりますが、特にどの程度除去すればいいかは定められていません。

つまり、少しでも細菌等を除去できれば除菌と言えるということになります。

昨今は、新型コロナウイルスの影響もあって、除菌スプレー、除菌シート、除菌水、除菌ジェル、除菌ウェットティッシュ、除菌ハンドクリーム等の様々な除菌グッズが販売されており、いくらでも除菌のできるアイテムを入手することが出来ます。

他にも、紫外線やオゾンを利用して除菌空間を作り出すような除菌装置等も、主に事業者向けに販売されたりしています。

殺菌とは

読んで字の如く、細菌を殺す(殺して減らす)ことです。

細菌を少しでも殺して減らすことが出来れば殺菌と言えますので、その点は除菌と似ています。

意味的には除菌とほぼ同じと言っていいでしょう。

では、除菌とは何が違うかと言いますと、殺菌という言葉は医薬品または医薬部外品にしか使えないということです。

必然的に、使うことが限定される殺菌という言葉よりも除菌という言葉の方が目にしたり耳にする機会が増えることになります。

滅菌とは

ありとあらゆる細菌を殺すことです。

殺菌のパワーアップ版。

つまり皆殺しということです。

日本薬局方では、滅菌とは「非滅菌物の中の全ての微生物を殺滅または除去」とあります。

消毒とは

消毒という言葉は殺菌同様、医薬品または医薬部外品にしか使えません。

消毒とは病原性(毒)のある微生物を殺す等して除去することではありますが、目的は除去することではなく、害のある毒を無毒化することです。

言い換えれば、殺したり除去しなくても、無毒化できれば消毒と言えます。

抗菌とは

細菌が存在しづらい状態(環境)をつくっておくとを抗菌と言います。

除菌や殺菌がすでに細菌が増殖している状態への対処なのに対して、抗菌は細菌の増殖をあらかじめ防ぐための予防ということになります。

まとめ

ここまで、除菌殺菌滅菌抗菌消毒について個別に見てきました。

効果が一番強力なのは意外な感じもするかもしれませんが、滅菌でした。

完全に菌を全滅させたいのであれば、滅菌一択ということになります。

菌は存在しても、無害化(無毒化)するのが、消毒

除菌殺菌は、殺す等して減少・除去できればよく、意味や効果はほぼ同じで、医薬品等で使用できるかどうかくらいの違いでした。

抗菌は他とは違い予防として行う行為ということになります。